http://moreful.tokyo/
モアフル動物病院ー町田市・相模原市の動物病院・トリミング・ペットホテル
モアフル動物病院
〒194-0032 東京都町田市本町田2946-10 Tees本町田1階
JR横浜線古淵駅からバス8分、町田駅からバス15分
給水塔バス停より徒歩1分、今井谷戸バス停より徒歩3分、山崎団地センターバス停より徒歩7分
無料専用駐車場完備(病院前1・2をご利用ください)
お電話でのお問合せ・ご相談はこちらへ
電話受付:8:30-18:00
8:00-8:30は、前日18時までにご予約いただいた方のみの診療
お気軽にお問合せください。
マイクロチップ挿入器
マイクロチップの挿入が義務化されることが、2019年6月に決定されました。
これは動物愛護法の改正によるものです。
では、いつからこの法律が始まるのかというと、まだ義務化は開始されていませんが
2022年6月1日から動物愛護法のマイクロチップ義務化が始めります。
現在、マイクロチップが入っていない犬猫は、マイクロチップ挿入は努力義務となりますが、
強制的に挿入しなくてはならないということではありません。
法律が施行後は、生後8週までにマイクロチップ挿入する必要があるため、
ブリーダーやペットショップでの滞在期間にマイクロチップ挿入が行われることとなります。
現在はちょうど法律の施行前となりますが、子犬・子猫ちゃんはマイクロチップ挿入をお勧めします。
マイクロチップは生体適合性樹脂で覆われているため、挿入することでの副作用はほとんどありません。
マイクロチップ挿入は、麻酔なしでも行えますが、挿入時に使用する針が太めであるため、
避妊去勢手術時に挿入をお勧めしています。
マイクロチップ挿入後は、ご自身でインターネットで登録をお願いいたします(やり方の案内をお配りしています)
登録により、脱走や迷子の時、海外への渡航時に背中にリーダーをかざすことで登録番号が出て、それにより飼主のもとへ犬猫が戻すことができます。
★迷子の犬や猫を保護したという方に対して、当院でもリーダーを必ずかざしてすでに飼主がいる子かどうかを確認しています。
★町田市よりマイクロチップ挿入の助成金が1頭あたり2,000円出ます。 町田市のマイクロチップ助成金の詳細はこちら>>
4月1日よりスタートし、助成金の上限を超えると終了となります。毎年秋ごろには上限に達しているように思います。
助成の申請に必要な書類は当院でお配りしています。ご希望の方は受付でお声かけください。
マイクロチップ挿入をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
町田市でペットホテル・メディカルトリミングも利用可能な「モアフル動物病院」のホームページをご覧いただきありがとうございます。
ご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
◆月・火・水・金・土
・午前 8~12時(最終受付11時30分)
・午後 15~18時(最終受付17時30分)
◆日曜のみ
・午前9~12時(最終受付11時30分)・午後休診
◆休診日:木・祝日
お電話でのお問合せはこちら
◆月・火・水・金・土
午前 8時~12時、午後 15時~18時
◆日曜
午前 9時~12時、午後休診
◆定休日:木・祝日
※最終受付:終了30分前まで